例年、長野県下諏訪町で合宿を行い、諏訪地域ともつながりが深い大相撲「荒汐部屋」。今後も諏訪地方を一つの拠点として活動していきたいという提案を受け、令和2年1月『荒汐部屋諏訪湖後援会』を設立し、諏訪の地での合宿時の活動を後押ししております。
荒汐部屋の応援隊として、力士の活躍を後押ししていきたいとの思いにご賛同いただければと願っております。荒汐部屋一同、皆様のご入会をお待ちしております。
『荒汐部屋諏訪湖後援会』会則
(目 的)
第1条 本会は荒汐部屋の更なる発展と昇進を期待するとともに、会員相互の親睦を図り力士の昇進と激励に寄与することを目的とする。
(事 業)
第2条 本会は、次の事業を行う。
(1)会員への年6回の番付表の送付
(2)力士を囲んで会員同士の親交を図る。
(3)その他本会の目的を達成するため必要な事業
(会費等)
第3条 本会の経費は会費、寄付金、その他をもってこれにあてる。会費は年額とし、次の会員を設ける。
(1)個人会員1口 5,000円
(2)特別会員1口 10,000円
上記2種類とし、入会時に一括納入とする。何口でも加入することができる。
(3)会費は毎年徴収する。
(4)会計年度は、4月1日から3月31日とする。
(組 織)
第4条 本会は、第5条に定める会員をもって組織する。
(会 員)
第5条 会員は本会目的に賛同される者をもって構成し、入会を希望する者は、所定の申込用紙を用いて事務局に提出すること。本会への加入は年会費を納入することにより会員となるものとする。
(入会資格)
第6条 本会の入会資格は以下のとおりとし、その項目すべてに該当する者とする。
(1)本会則に同意する者
(2)反社会的勢力およびその関係者でない者
(3)過去に第7条に基づき退会の通告を受けていない者
(退 会)
第7条 本会は、会員が以下の事由のいずれかに該当すると認められた場合、当該会員に通告の上、当該会員を退会させることができる。
(1)本会則に違反した場合、または、本会の名誉、信用を著しく傷つけた場合
(2)罪を犯し、または、その嫌疑を受け社会的信用を失った場合
振込明細書,振込時の画面のコピー、または通帳記録が税務上正規の領収書となります。
荒汐部屋諏訪湖後援会発行の領収書がご入り用の方は、事務局(下諏訪商工会議所内)にお越しください。